ESPM記事 Suzumeのnullへの誘い

電気羊Suzume Laurantの完璧に幸福なnull生活 #19

対象:eve onlineを始めようか迷っている人・初心者・null未経験者
効能:eve onlineを始めたくなる。nullCorpに入社したくなる。※効果には個人差があります
使用上の注意:STAY ALERT! TRUST NO ONE! KEEP YOUR LASER HANDY!

ごきげんようカプセラ、幸福ですか? Suzume Laurantです。

初心者及びHi-Secの皆さんをnullへ誘う初心者シリーズ記事の第一弾はこちらから。シリーズまとめ読みはこちらをどうぞ。

今回はD-Scanというやつの話。その前にちょっとした余談です。

こいつはまたやらかした

ちょうど先週からイベントが始まってまして、宇宙空間に浮かんでるサイトを攻略すると前回のローグドローンのようにブースターをドロップするようになってます。
こいつぁ放っておけないぜ! と私はメンテ終了直後に突撃。……あろうことか横着してmaze用のプロテウスで。
ヤバそうなら即逃げる気だったんですが、フリゲートや巡洋艦がわらわら来るだけだったんでまぁ別に大丈夫だろうと舐めプモードで攻略続行……
してたら敵のCVが突然やってきました。

ここで悲劇がひとつ。


※後日撮影されたイメージ映像です

CVと共に大量の戦闘機がやってきて、オーバービューにCV本体が入りきらなかったんですなこれがまた。
「あれー? 見慣れないアイコンだなあ、なんだろこれ(戦闘機です)」とか思ってるうちに船体HP残り僅かのヤバイアラートが鳴る!

……ひどい経緯で1Bほど宇宙の藻屑にしました。

まだ詳細が分かってないイベントサイトに人柱特攻するとか死を覚悟すべき案件ですし、それにmaze艦使うとかやっちゃダメですし、最初の方で「まあ大丈夫だろう」と思ってしまった自分のウカツです。

おまけにバグでmazeの発生率上がってたのに、プロテの損を取り戻そうと乗り込んだ頃にはオンメンテで修正されてるしー!
(※意図的なバグの利用は反逆です。……が、宇宙全土で皆さん活用していた模様)

さてその一件の話をAllyのdiscordでしましたところ

「ブログネタが増えたな(ゲス顔」「SS撮った?」
「こんな大変な状況じゃ撮れませんって!」
「ぐう無能」

酷い言われようですがまあ実際、こういう話を書いてるのに決定的場面のSSを載せられないというのは心苦しいものがあります。

と言うわけでこんなもんを導入しました。

GeForce Experience。GeForceシリーズのグラフィックボードを使ってると動かせる公式のソフトで、画面の録画やらyoutubeへのアップロードをこなせるという優れもの。
何がスゴイってこれ、軽量な自動録画機能があるんです。やり方はショートカットキーなどで自動録画をオンにしておいて、直近の映像データを保存したいなあと思ったらそこで保存するだけ。

「保存」の操作をした時点で初めてファイルとして設定時間分の過去映像が保存されるというやつ。「保存」操作をしない限りファイルにならないので、延々録画データが積み重なって整理しなきゃならないという心配はありません。
酷い目に遭った後で、落ち着いてから「保存」すれば、後からSSも切り出せるわけです。
これで次はいつ酷い目に遭って船を沈めてもブログにSSを載せられるぞ! 沈めたくねぇよ!!

和製のものも含め、いろんなパソコンゲーに対応しておりますので、なんか映像を保存したいとか配信したいとか考えている方は手を出してみてはいかが?

宇宙丸見えD-scan

さてここからは前回予告したD-Scanの話をしましょう。

ゲート・ステーション・入港可能なストラクチャ・ビーコン類なんかは同じソーラーシステム内に居るだけでオーバービューに映りますが、その他のものは近くに来るまで映ってくれません。
例えば敵が来た時なんか、ローカル欄で何かが居ることは確認できても、ずっと近くで監視していなければどこで何をしていて何に乗っているかも分からない……

と思いきやそうでもありません。

これ。アノマリサイトを探す時は左をクリックしますが今回は右をクリックします。
するとこんなのが出てきます。

これこそがD-Scan。宇宙空間に居さえすれば使うことが出来る長距離レーダーです。
範囲内に居る奴の艦種と艦名をサーチできます。
しかも方向や距離まで指定して使うことができます。うまくすれば敵の位置すら特定できるという優れもの。

角度は5°から360°まで。コーン状に探査するか、自分中心の全周探査をするかです。
距離は最大で14.3AU(宇宙距離)まで調べられます。小さなソーラーシステムなら全部入るレベルです。オーバービューが8000km以内のものしか捉えられないことを考えれば、14.3AU(21億km!)というのがどれだけ広いかわかるでしょう。
ちなみに角度を絞る場合、D-Scanのウィンドウ内ではなく宇宙空間カメラの視点を動かすことで狙いを付けます。

角度を絞って特定のサイトや惑星などに向ければ、どこに敵が居るか細かく特定することもできます。これはむしろ攻撃用、ローミングの時なんかに使う手ですね。
ただ、現実的には細く絞って特定してる間に敵が動いたりしてしまいますので、『360°探知で距離だけを変えて数度測定⇒相手の距離だけ特定してそこに何があるか調べる⇒そこに居ると仮定して襲いに行く』みたいなスピード運用が基本な模様。

この部分で何を探知するか決められるのですが、基本的には現在のオーバービューをに映る物を探知するという設定が良いかと思われます。

試しに探知してみた結果。各種施設だけではなく、宇宙空間に居る艦が艦種まで映っているのがお分かりでしょうか。

よく分かんない人はとりあえず、何か来たら最大範囲で360°探知をすることだけでも覚えておくとよろしいかと。と言うか私もそれしかやってません。
具体的な利用法としましては『宇宙空間に居る時に何か来たので警戒する』『システム内に敵が入ってきたので、艦種特定してIntelに報告するためちょっと様子を見てみる』辺りでしょうか。
私が以前maze中に襲われて逃げたというのも、ローカルに敵が見えた時点でD-Scanを回しまくって警戒し、戦闘スキャナープローブが映った時点で脱出したという経緯です。(そしてしっかりバブルに引っかかった)

戦闘スキャナープローブなんかを撒けば相手に気付かれる危険がありますが、D-Scanは全く相手に気付かれること無く行える探知です。ステルス中だろうがワープ中だろうが利用可能なのでじゃんじゃか使いましょう。

もちろん敵もD-Scanを持っているという事を忘れずに。
こちらを襲うとき、相手はまずこれを使っていると思いましょう。newtがシステム内に来た瞬間から自分の姿は見られていると考えるべきです……

次回:めいずらんなーテング編
ジャンボジェットに乗った神々が地上に声を投げかけ、ピンク色の光で私をMazeに導く……

この記事を書いたSuzume Laurantは羊社 Electric Sheep Machinery に所属してます。
公開CH:羊への入り方
簡単に言うとJPCHと入り方は同じです。
・チャットウインドウの左肩にある小さな吹き出しアイコン(Open Channel Window)をクリック
・出てきたウインドウの上側にあるCHANNEL NAME入力欄に 羊 と入力してJOINをクリック。

雑談だけでも構いません。
皆様のご来訪を社員一同お待ちしております。

-ESPM記事, Suzumeのnullへの誘い

Copyright© -000- 報告書 EVE ONLINE , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.