ESPM記事 Suzumeのnullへの誘い

電気羊Suzume Laurantの完璧に幸福なnull生活 #42

対象:eve onlineを始めようか迷っている人・初心者・null未経験者
効能:eve onlineを始めたくなる。nullCorpに入社したくなる。※効果には個人差があります
使用上の注意:胃腸を冷やさないように気を付けましょう。死ぬかと思った

残暑お見舞い申し上げます。Suzume Laurantです。

本当は8月に入って立秋を過ぎたら残暑見舞いだったみたいですね。
まああれです、前回の挨拶はただのアサギなので。

さて、eveでは今のとこabyssのイベントが開催されてます。
abyssal deadspaceに潜ってお題をクリアしたらポイント獲得。三角団の船の特殊スキンや、お決まりのスキルトレーニング高速化ブースターが貰えます。
今回はブースターの出現数がしょぼい……おまけに量産しようと思ったら、それなりに戦えるキャラを使わなきゃならないから、以前のレースイベントみたいに非戦闘員キャラを走らせまくることもできない。
まあおかげでブースターはそれなりに高く売れてくれそうですけどね……

既にabyss攻略は『もうギラ使えば良いよ』が主流になっているようで、他の船の値段が特に変わらない中で、ギラの値段が220Mから330Mとかにまで高騰。

abyss用ギラに使う『サッカーの大型シールドエクステンダー』は100Mしないくらいだったのが200M超えております。

それと、値段が下落していたabyss入場チケットことフィラメントも、実装当初に近い値段を付けるように……なったと思ったらまた値段下がった!

そりゃみんなでabyssやってるんだからフィラメントの生産量も増えるよね。イベント終わったら前以上にフィラメント安くなりそうだなあ。
あと合成剤も。みんな装備合成やらなくなって余りまくりで値段下がってたのにイベントでabyssに人が集まって量産されちゃったら……

運営さーん、abyssにテコ入れしたいなら装備合成する人増やせばいいんですよってばー!
合成剤の需要が増えて高くなれば、こんなイベントやんなくてもabyssダイバー増えるから!

初心者及びHi-Secの皆さんをnullへ誘う初心者シリーズ記事の第一弾はこちらから。シリーズまとめ読みはこちらをどうぞ。

今回は輸送艦の親玉、フレイターの話をします。軽トラを使い出したのは最近ですが、実はフレイターはだいぶ前から使ってました。

フレイターとは

eve onlineは輸送が大きなウェイトを占めるゲームです。
アイテムインベントリに何でもかんでも収納して目的地へ歩いて行くだけ……みたいな甘っちょろいMMORPGとはワケが違います。
撃墜されれば強奪・ロストの危険がある非常に危険な一大イベント。しかし避けて通るわけにもいきません。特に生産とかやってるとね……

輸送可能な容量の目安はだいたい以下のような感じ。

シャトル:10㎥
インターセプター:100㎥
一般的な戦闘艦:200~400㎥
一般的なキャピタル艦:10000㎥+組み立て済み艦船数隻収容
T1輸送艦/軽トラ:カーゴ拡張をめいっぱい積んで20000㎥
T1の特定品種特化輸送艦:60000㎥
重トラ:60000㎥
ジャンプフレイター:カーゴ拡張をめいっぱい積んで370000㎥
フレイター:カーゴ拡張をめいっぱい積んで1200000㎥

一般的なモジュール(装備品)が5㎥とか、戦艦用のモジュールでも50㎥くらいだったりするので、最初は『そんなに容量いらなくね?』と思いがちかも知れません……
しかし!
艦船を運ぼうとすると組み立て前の状態でも、巡洋艦で10000㎥、戦艦だと50000㎥とかしたり!
あと他に何がデカいかって言えば生産品ですよ。艦船を作るための鉱石類は言うに及ばず、T2艦を作るためのリアクション品も、PIで生産される惑星資源も、とにかくデカイ!
こんなもんをチマチマ運んでたら逆に危ないので、大容量の船で一気に運ぶのがセオリーとなります。

遠距離ならもちろん使うべきはジャンプフレイター。
領土内やハイセクで輸送するなら……フレイター(日本語訳だと『超大型輸送艦』)の出番となります。

昏き宇宙のカロン

さて、私はちょいとばかし生産をたしなんでおりまして、石や生産品を運ぶために日々フレイターを使い倒しております。
私が使っているのはフレイターの中で最大の容量を持っているカルダリ製フレイター、カロンです。さすが商業と社畜の国、輸送にも気合いが入ってる。


違う、そうじゃない。


これこれ。通称板チョコ
ちなみにカロンとは、ギリシャ神話における三途の川の渡し守です。

フレイターを飛ばす上でネックになるのは、その信じられないくらいの重鈍さです。
なにしろ、静止状態からワープに入るのに、スキルによっては1分くらいかかるんですから!
慣性スタビライザーなどの装備によってワープインまでの時間は短縮できますが、そうすると今度はカーゴ容量増加を付けられなくなります。装備枠が競合しちゃいますので。
おまけにワープ速度も冗談みたいに遅いので
『よし敵は誰も居ない、飛ばすぞー』
⇒『うわあ! ワープに入った途端に何か来た! 戻りたいけどワープ中だからもう何もできない!』
⇒『ぎゃああああ! 行き先に待ち構えてやがったああああ!!』

という事もありうるわけです。

いくらフレイターが丈夫とは言え、敵に捕まったらほぼ終わりです。
そして大量の荷物を積むという性質上、沈んだ時の損失は計り知れません。
そんなフレイターを少しでも安全に運用する方法は無いのか?
……あるんです。それがカタパルトというテクニックです。

そもそもフレイターが捕まる危険が一番高いのはどこか。
あるシステムのストラクチャ(宇宙建造物)から、ゲートを通じて隣のシステムのストラクチャへ物資を運搬する場合を考えてみましょう。

【出港⇒ゲートに軸合わせ】
ストラクチャ周囲では基本的に無敵状態なので安全。

【ゲートにワープ⇒ゲートをくぐる】
ワープ中は当然無敵。そしてワープの終点はゲート使用可能な位置になるので基本的に安全です。ただしゲートにバブル(範囲型ワープ妨害)が仕掛けてあったら捕獲されて死にます。

【目的地のストラクチャに軸合わせ】
ゆっっっっっっくりとカメのような速度で目的地に軸合わせしワープの準備をする。

【ストラクチャにワープ⇒入港】
ワープの終点はストラクチャの周囲、つまり無敵状態なので安全です。もっとも近くにバブルが仕掛けられてたら捕まって死にますが。

……だいたい分かったと思います。

ワープを開始するには、『目的地の方を向いている』『最高速の75%が出ている』というふたつの条件が必要になります。
フレイターはこの加速にとんでもなく時間が掛かるのです。
ただ、ひとつここで注意しなければならないのは、最高速の75%と言いましてもそれは現在の最高速が基準になるという点です。
……ん? 最高速を都合良く引き下げる電子戦兵器があったような?

これです。ステイシスウェビファイアー。
自分より早い相手が逃げてしまうのを阻止したり、スピードでこっちの攻撃を軽減してくる奴を止めてフル威力の一撃をぶち込むための装備。こいつを使った『カタパルト』というテクニックがあるんです!

やることは簡単っちゃあ簡単。
まず、スカウト兼、護衛兼、カタパルト係の艦でゲートの向こう側に先行します。

次に、フレイターが出港。ゲートに向かってワープします。

そしてこれがゲートをくぐった直後のフレイター。

ゲートをくぐった直後はクローク状態となり、不可視&無敵です。じっとしていれば最大1分もちます。

この間にカタパルト係は接近。

フレイターが目的地への軸合わせを開始! クロークが剥がれていきます。
カタパルト係は即座にフレイターをロックオン!

多少スピードが付いたところでWebi! これはフレイター側の画面です。
webiを食らっていることを示すマークが出ています。

webiを食らうと最高速度が下がるのですが、現在速度はそのままです。(最高速を超えていた場合は最高速まで徐々に下がります)
つまり例えば、現在速度50・最高速度100の船に対して50%のwebiをかけたとすれば、現在速度50・最高速度50になるわけです。
ワープインの条件は『最高速の75%が出ている』なので、こうすれば即座にぶっ飛んでいきますね。

まあこのテクニックを使ったところで絶対安全とはいかないわけですが、無防備な時間を、そして輸送に掛かる時間を減らすことで、ただ漫然とフレイターを飛ばすのに比べたらかなり安全に運用できます。
皆様もフレイターを飛ばす際には、是非ともカタパルトのご用意を。

 

次回:重トラと疑似クロークワープ
結局重トラも買っちゃったよ!
それと、別に重トラに限ったわけじゃない便利テクニック『疑似クロークワープ』の実践例です。

この記事を書いたSuzume Laurantは羊社 Electric Sheep Machinery に所属してます。
公開CH:羊への入り方
簡単に言うとJPCHと入り方は同じです。
・チャットウインドウの左肩にある小さな吹き出しアイコン(Open Channel Window)をクリック
・出てきたウインドウの上側にあるCHANNEL NAME入力欄に 羊 と入力してJOINをクリック。

雑談だけでも構いません。
皆様のご来訪を社員一同お待ちしております。

-ESPM記事, Suzumeのnullへの誘い

Copyright© -000- 報告書 EVE ONLINE , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.